
コロナの影響で女子会もオンラインでの家呑み
スタイルが増えていると思います。
女子会は楽しいけど面倒くさい!
家呑みは気楽でいいんですが、
なんせ料理を作るのも、
後片付けも面倒くさいですよね?
女子会行きたいけどプラン考えるの面倒くさい←
幹事きらーい。外出ないから店わかんないしよー。どーすんだこりゃー。— あ? (@umscymsc) July 3, 2015
ツイッターでもこのような意見が上がっています。
また、各自で
コンビニやファミレスでテイクアウトというのも、
マンネリ化しませんか?
そんなあなたに”うちかん”を紹介します。
うちかん = お家で乾杯 という意味らしいです^^
うちかんのメリット
うちかんなら、
ありふれたチェーン店のレストランやコンビニの味と違い、
おしゃれなダイニングやキッチンの高級なお店の料理を
味わうことができます。
まるで、
リアルな高級店で女子会を開いているようなもんですね!
また、幹事さんにとって、ややこしいズームの設定というのも、
時間も取られるし面倒だと思います。
うまく設定ができたと思っても当日うまく開催できないとか、
トラブルがないとも限りません。
そんな悩みがおありでしたら、
うちかんを利用してみませんか?
うちかんなら気の合う仲間との家呑み女子会で、
お店の美味しい料理に舌鼓!
料理を作る必要もありません!まさに上げ膳据え膳!
最高なんじゃないですか?
うちかんのデメリットは?
うちかんは2021年3月から、
まだ始まったばかりのサービスです。
現実的なことを言いますと、
大都市のお店が参加されているのが現状です。
2021年7月31日現在、
東京都と大阪、兵庫のお店になります。
今後は各県のお店も参加すると思います。
ただ、テイクアウトは無理でも
全国どこに住んでいても、
配送対応してくれる店舗もありますので、
そちらの店舗から、
選りすぐりの料理や地酒を女子会の日に合わせて、
送ってもらえることもできます。
また、今後はうちかんが旅行代理店や観光業界と、
コラボして画像や映像を提供していく流れもありますので、
一味違った女子会を開催できる可能性もあります。
うちかんならば、
ぶっちゃけ話さえできればいい!
このようなトーク中心の女子会だけではなく、
本音トークにプラスしてハイクオリティな味・見るものなどなど、
普段のストレスを存分に発散できる一味違った女子会を提供できると思います。
これからのオンライン女子会やオンライン飲み会を、
大きくより上質なものに変えていく可能性が”うちかん”にはあります。
流れはどうなってるの?
ザックリとですが、
うちかんを説明しますと、
宴会当日に地元飲食店の料理や地方の特産品、地酒等を
女子会参加者全員で共有できるサービスになります。
ここで流れを簡単に説明しますと、
オンライン女子会当日にあわせて、
幹事さんが、うちかんのサイトで、
みんなが食べる料理やお酒を予約します。
そして、幹事さんは参加メンバーに宴会案内のメールを、
うちかんのサイトから送ります。
普通のリアルな女子会と変わりませんね。
料理やお酒などはオンライン女子会当日前に
テイクアウト、出前、配送等で、参加者各々が受け取ります。
当日うちかんから会議IDが届きますので、
ネット家呑み女子会スタートです。
このような流れになります。
うちかんのシステムを使って料理やお酒を選んだりメールで連絡等、
幹事さんがリアルで女子会を主催するのとほぼ同じ流れですね。
何が便利かっていえば、
うちかん一本で、すべてが賄えるところだと思います。
幹事さんの悩みを軽減できるんです!
ハッキリ言って、
幹事は面倒くさいものです。
当ブログ管理人も前に勤めていた会社では、
宴会部長をしていました。
7人だけの小さな会社でも、
結構大変でした。
まぁ、リアルな宴会でしたら、
コースを決めてお店に行くだけですが、
リモートでの宴会や女子会となると、
料理や飲み物、連絡、ズームの設定等何かと大変です。
これらの、
オンラインでのややこしさや面倒くさいことをうちかんのシステム
だけで、まかなえるのはかなり楽だと思います。
おしゃれなダイニングや有名なお店の料理を、
皆で楽しくシェアしながら楽しい女子会を楽に開くことができる!
幹事さんの煩わしさも軽減できますし高級店の味をお店に行くことなく、
皆でシェアしながら楽しむことが、お家で出来る!
あなたが女子会の幹事を任されたなら一度参考にしてみてください。